戸田市で雨漏れのお客様への防水工事

防水工事の種類

POINT

01.

ウレタン防水

ウレタン防水とは、低反発のマットレスなどに使われているウレタン樹脂によって防水層を形成する工法です。価格も比較的安価なために施工実績が多いです。

ウレタン防水には【密着工法】と【通気緩衝工法】の二種類がありますが、屋上防水の場合は通気緩衝工法によるウレタン防水が一般的です。

完成

02.

シート防水

シート防水とは水道のパイプにも使用されている、塩ビ(塩化ビニル)シートを被せることで防水層を形成する防水工法です。

シートを被せる工法なために、既存の防水層を撤去することなく施工できるのが特徴で、雨漏りの改修工事で最適な工法になります。

価格はウレタン防水に比べると高価にはなりますが、耐用年数が長いのも特徴の一つです。

シート防水もウレタン同様に【密着工法】と【機械固定工法】の二種類の工法があります。

シート防水施工後

03.

FRP防水

FRPとは繊維強化プラスチックの略称です。一般の戸建ての防水に使用されているFRPはガラス繊維を混ぜたプラスチック樹脂になります。

FRP防水とは、木やコンクリートで作られた床の上にFRPのシートを敷きその上に樹脂を塗って硬化させる工法になります。硬化後はプラスチックのような硬さを感じられる床面になります。

LINE_ALBUM_国分寺市 南邸_220105

お気軽にお電話にてお問い合わせください。

お気軽にお電話にてお問い合わせください。

TEL
048-449-8888
9:00~18:00

予約からの流れ

  • STEP
    01

    お問い合わせ

    防水工事に関して疑問・不安をお持ちのお客様はまずはお電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。小さな工事でも親切丁寧にお答えいたします。

    adpDSC_1115-1024x683
  • STEP
    02

    現場調査

    当社の専門のスタッフが物件にご訪問させていただき、目視で詳細な状況確認をさせていただきます。防水の状態や特性に合わせた最適な施工方法をご提案させていただきます。

    450-20180618175239215351
  • STEP
    03

    現状報告・お見積ご提示

    現場調査の診断で確認した内容を吟味したお見積書のご提案をいたします。お客様のご要望やご予算に応じて様々なプランで作成いたします。

    eac7e0449c118fb018dbfd48db3b886b_t
  • STEP
    04

    ご契約

    防水工事の内容についてお客様と対話を重ね、不安・懸念材料がないことをご納得していただいたうえで、ご契約となります。

    お客様の満足度のために、対話をできるだけ多くし疑問点がないように努めています。

    29
Access

本格的なドローンを活用した点検やリフォーム塗装をお任せいただけます

概要

店舗名 株式会社ヤナヤ・オフィス
住所 埼玉県戸田市美女木2-10-1
セイビハイツ103 105
電話番号 048-449-8888
営業時間 9:00~18:00
定休日 日,土,祝

アクセス

お見積もりは無料で対応しており、予算のご相談も承ります。江戸川区や練馬区墨田区など幅広いエリアのリフォームに対応しています。ご不明点がありましたら電話やメールでお問い合わせをお待ちしております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事